保管方法は、パレット保管とラック保管の2種類があります。
1坪から、短期保管から、お客様のニーズに合わせてご利用できます。
入庫、倉庫保管、出庫は当社の作業となりますので、お客様は指示書を送信するだけの作業になります。
変動する商品量にあった坪数でご利用できますので、商品量が最大の時の為に固定で不要な坪数を借りる必要がありません。
※保管から在庫管理、流通加工、発送までのアウトソーシングもしておりますのでご利用くさい。
パレット保管
大きな箱や量の多い商品などの保管にご利用ください。
1坪=2パレットとなっております。
パレットサイズ(1枚)は、
横幅120cm×奥行100cm x2段です。
1坪=6,600円/月(3期) (税込)
※商品が動いた時には別に入出庫料がかかります。
※保管料は1期10日の計算となりますので、荷物が多い時は
多いなりに、少ない時は少ないなりの請求になりますので、
保管料の節約になります。
ラック保管
小さな箱や少量で多品種の商品保管にご利用下さい。
ラックサイズは、
横幅160cm×奥行75cmです。
1ラック=6,600円/月(3期) (税込)
※商品が動いた時には別に入出庫料がかかります。
※保管料は1期10日の計算となりますので、荷物が多い時は
多いなりに、少ない時は少ないなりの請求になりますので、
保管料の節約になります。
入庫と出庫
入庫と出庫は宅配便の1箱から大型10tトラックや海外
コンテナにも対応しております。
入庫はお客様の入庫情報をもとに、品名や数量またダメージをチェックし、違いがある時は速やかにご連絡いたします。
返品の入庫は、良品だけでなく不良品の返品も取り扱っております。
出庫は、先に入庫した商品を先に出庫する先入れ先出しをしておりますので、先に入庫した商品の品質を長期滞留することによる劣化から防ぐことができます。
※出庫に付帯する納品書作成や送り状作成等もご依頼ください。
入庫料金と出庫料金
入庫料金と出庫料金は商品の箱寸法を計測するか、重量を計測して箱ごとに計算致します。
※入庫料金と出庫料金は商品が動いた時のみ発生しますので、荷動きがない時は発生しません。
在庫管理
現場スタッフによる実物在庫とパソコンによる理論在庫を常に照らし合わせています。
お客様の在庫のお問合せには、迅速に対応いたします。
棚卸は、毎月月末に実施しており、請求書には月末の商品在庫が表示されております。
発送について
ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便、赤帽、チャーター便等を荷物の量に合わせてご利用できます。
現在ご利用の運送業者様も引き続きご利用できます。
商品保管は、
パレット保管とラック保管の2種類があります。
入庫、倉庫管理、出庫は当社の作業となりますので、お客様は依頼書を送信するだけの作業になります。
少ない坪数(1坪から)でも、また短期保管でもご利用できます。
変動する商品量にあった坪数でご利用できますので、商品量が最大の時のために固定で不要な坪数を借りる必要がありません。

パレット保管
大きな箱や量の多い商品保管にご利用ください。
1坪=2パレットとなっております。
パレットサイズ(1枚)は、
横幅120cm×奥行100cmx2段です。
1坪=6,600円/月(3期) (税込)
※商品が動いた時には入出庫料がかかります
ラック保管
小さな箱や少量で多品種の商品保管にご利用ください。
ラックサイズは、
横幅160cm×奥行75cmです。
1ラック=6,600円/月(3期) (税込)
※商品が動いた時には入出庫料がかかります
入庫と出庫

宅配便の1箱から大型10トントラックや海外コンテナにも対応しております。
◦入庫は、お客様の入庫情報をもとに、品名や数またダメージをチェックし、違いがある時は速やかにご連絡いたします。
◦返品入庫は、良品だけでなく不良品の返品も取り扱っております。
◦出庫は、先に入庫した商品を先に出庫する先入れ先出しをしておりますので、商品の品質を長期間滞留することによる劣化から防ぐことができます。
入庫料と出庫料は、商品の寸法または重量で個別に計算致します。
※入庫料と出庫料は、商品が動いた時のみ発生いたしますので、荷動きがない時は発生しません。
在庫管理
現場スタッフによる実物在庫とパソコンによる理論在庫を常に照らし合わせています。お客様の在庫のお問い合わせには、迅速に対応いたします。
棚卸は、毎月月末に実施しており、請求書には月末の商品在庫が表示されております。
発送について
ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便、赤帽、チャーター便等を荷物の量に合わせてご利用いただけます。
現在ご利用の運送業者様も引き続きご利用いただけます。