STEP1 お問合せ
お電話(042-323-5100)、またはお問い合せフォームからお問い合わせください。
お客様の荷物の量にあった、トランクボックスのサイズ、個数をご提案させていただきます。
お申し込み前に、当社にてボックスのサイズ等を実際に見学することも可能です。
STEP2 お申込み
ご利用開始日と時間がが決まりましたら、お電話またはメールにてお申込み下さい。
STEP3 ご契約
ご契約の際には、印鑑、身分証明書、初期保管料をご用意ください。 ▶詳細はこちら
STEP4 ご利用開始
当社スタッフがご利用開始日にトランクボックスを駐車場に用意いたします。
お車をトランクボックスの横に付けて頂き、お客様がお荷物を入れて頂きます。
ご契約に必要なもの
◦氏 名 契約者様です。
◦住 所 現住所か仮住まいの住所、または移転先の住所です。
◦電話番号 自宅電話番号や携帯電話番号です。
◦印 鑑 認印で結構です。
◦身分証明書 運転免許証、保険証、パスポートなどの原本です。
(当社にてコピーさせていただきます。)

◦寄託価格 家財の時価価格(現在の価格のこと)を申告していただきます。


(万が一の火災の為に、当社負担にてお客様の荷物に火災保険を付保しておりますので、
時価価格が必要となります。)
◦初回保管料 ご契約時には約3ヶ月程度の保管料をお預かりします。タイヤは半年分程度となります。
荷物の入庫日により、お預かりする初回保管料が変動します。
(税込)
入 庫 日 | 1~10日入庫 | 11~20日入庫 | 21~月末入庫 |
---|---|---|---|
トランクボックス(小) | 16,830円 | 20,570円 | 18,700円 |
トランクボックス(大) | 44,550円 | 54,450円 | 49,500円 |
トランクスペース(2㎡) | 27,720円 | 33,880円 | 30,800円 |
アップライトピアノ | 19,800円 | 24,200円 | 22,000円 |
タイヤ70cm以下(半年分) | 9,900円 | 9,350円 | 8,880円 |
タイヤ70cm以上(半年分) | 11,880円 | 11,220円 | 10,560円 |
*事務手数料、施設管理料、保証金、カギ代、更新手数料等は一切かかりません。
★契約場所 保管場所と同じ、東京都小平市回田町287となります。
保管の準備
◆ダンボールに収納する場合は、明細を箱の横に書いておくか番号等をつけて表にしておくと後で探すときに便
利です。
◆ガラス製品や皿等は、必ず新聞紙やエアパッキン等でしっかり梱包しておいてください。
◆衣類は、防虫剤や乾燥剤や除湿剤などを中に入れておいてください。
◆冷蔵庫は、事前に電源を切り、中を空にして霜を取り、下部の受け皿の水を捨てておいてください。
◆ 石油ストーブ等の灯油は、必ず空にして電池も抜いておいてください。

お預かりできないもの
✖生物、腐りやすい物、臭いの出る物
✖衣類などを入れたままのタンス類
✖霜取りをしていない冷蔵庫
✖灯油の入ったままの石油ストーブやペンキなどの危険物
✖現金、貯金通帳、実印、権利書、古美術品などの貴重品
入 替
お車の横付けで、重い荷物も大きな荷物も、楽々と入替ができます。
雨の日でも、ボックスを5mの庇の下にご用意いたしますので、濡
れずに入替が可能です。
運転が苦手なお客様でも駐車場が広いので、ドライブスルー感覚で
ご利用できます。
*入替料金は無料です
■入替には
①ご連絡 入替の1時間前までに、ご連絡をお願いします。
(土曜日の入替は、前日の金曜日迄にお願いします。)
※事前の連絡がない場合には、ご用意するまでお待ちいただくことになります。
②確 認 到着されましたら、「トランクルーム寄託申込書」を事務所に見せてください。
ご本人確認をさせて頂きます。
③入 替 お車をトランクボックスに横付けして、入替をしていただきます。
運送
ご希望により、運送を手配させていただきます。
お客様の荷物の量やお住まいの状況により運送料が異なりますので、お問い合わせください。
その他
不用品の廃棄も承ります。
但しテレビ、冷蔵庫、洗濯機、乾燥機、エアコンは家電リサイクル法により承ることができません。
STEP1 お問い合わせ
お電話(042-323-5100)、またはお問い合わせフォームからお問い合わせください。
お客様の荷物の量にあった、トランクボックスのサイズ、個数をご提案させていただきます
お申し込み前に、当社にてボックスのサイズ等を実際に見学することも可能です。
STEP2 お申込み
ご利用開始日と時間が決まりましたら、
お電話またはメールにてお申込み下さい。
STEP3 ご契約
ご契約の際には、印鑑、身分証明書、初期保管料をご用意ください。
STEP4 ご利用開始
当社スタッフがご利用開始日にトランクボックスを駐車場に用意いたします。
お車をトランクボックスの横に付けて頂き、お客様がお荷物を入れて頂きます。
ご契約に必要なもの
- 氏 名 契約者様です。
- 住 所 現住所か仮住まいの住所、または移転
先の住所。- 電話番号 自宅電話番号や携帯電話番号。
- 印 鑑 認印で結構です。
- 身分証明書 運転免許証、保険証、パスポートなどの
身元が確認できるもの。 - 住 所 現住所か仮住まいの住所、または移転
- (尚、当社にてコピーさせていただきます。)
- 寄託価格 家財の時価価格(現在の価格のこと)
を申告していただきます。 - (万が一の火災の為に、当社負担にて荷物に火災保険を付与するのに必要となります。)
- 初期保管料 ご契約時には、約3ヶ月程度の保管料を
お預かりしますタイヤは半年分程度と
なります。荷物の入庫日によりお預か
りする初期保管料が変動します。 - 契約場所 保管場所の東京都小平市回田町287
となります。
保管の準備
◆ダンボールに収納する場合は、明細を箱の横に書いておくか番号等をつけて表にしておくと後で探すときに便利です。
◆ガラス製品や皿等は、必ず新聞紙やエアパッキン等でしっかり梱包しておいてください。
◆衣類は、防虫剤や乾燥剤や除湿剤などを中に入れておいてください。
◆冷蔵庫は、事前に電源を切り、中を空にして霜を取り、下部の受け皿の水を捨てておいてください。
◆石油ストーブ等の灯油は、必ず空にして電池も抜いておいてください。
お預かりできないもの
✖腐りやすいもの、臭いの出るもの、生もの
✖衣類などをいれたままのタンス類
✖霜取りをしていない冷蔵庫
✖灯油の入ったままの石油ストーブやペンキなどの
危険物
✖現金、貯金通帳、実印、権利書、古美術品などの
危険物。
入 替
お車の横付けで、重い荷物も大きな荷物も楽々と入替ができます。
雨の日でも、ボックスを5mの庇の下にご用意しますので、濡れずに入替が可能です。
運転が苦手なお客様でも駐車場が広いので、ドライブスルー感覚でご利用できます。
入替料金は無料です。
入替には
①ご連絡 入替の1時間前までに、ご連絡をお願いします。(土曜日の入替は、前日の金曜日までにお願いします。)
※事前の連絡がない場合には、ご用意するまでお待ちいただくことになります。
②確 認 到着されましたら「トランクルーム寄託申込書」を事務所に提出してください。ご本人確認をさせて頂きます。
③入 替 お車をトランクボックスに横付けして、入替をしていただきます。
運 送
ご希望により、運送を手配させていただきます。
お客様の荷物の量やお住まいの状況により運送料が異なりますので、お問い合わせください。
その他
不用品の廃棄も承ります。 但しテレビ、冷蔵庫、洗濯機、乾燥機、エアコンは家電リサイクル法により承ることができません。